沖縄のやんばる地方で発見された野鳥「ヤンバルクイナ」をものすごーく大きな模型にした展望台です。目印となる案内標識は「辺戸岬」。那覇から向かう場合は辺戸岬を通過してぐるっと回る感じになるので、辺戸岬を観光したあとにこちらに来るのがおすすめ。お店などの施設がないので飲み物とおトイレの準備は忘れずに。
| アクセス | 那覇空港から車で2時間ちょっと。辺戸岬から5分位。 |
|---|---|
| 売店 | ありません |
| トイレ | ありません |
| 駐車スペース | 広めの駐車場があります |
遠くから見たヤンバルクイナ

山のてっぺんにある鳥、見えます?笑。こんな感じの狭い道を通っていくとあの鳥のところに辿り着きます。車がないと辿り着けそうもないですね。
広めの駐車場

ヤンバルクイナ展望台に大勢の人がくるのはあまりなさそうですが、駐車場はとっても広め。停めるスペースがないってことはなさそうです。
駐車場から展望台への階段

駐車場に車をとめたらこの階段を登って展望台へ向かいます。階段の横には「ハブ注意」の立て看板が!私のようなサンダルでは危険なのでご注意を!
真正面から見たヤンバルクイナさん

ヤンバルクイナはこうなってたんですねー。鳥の体の横に階段らしきものが見えてます。どうやらあそこを登っていくと体の中に入れそう。いざ。
こんなにでかいのかヤンバルクイナ

遠くからよく見えるから結構大きそうとは思ってたけどこれほどとは!このスケールは実際に行ってみないと分かりません!
鳥の体のなかに入ります!

大きなヤンバルクイナさん。ここから中に入ることができるのです。ちょっと年季が入っていますが、、頂上までのぼってみましょう!
くちばしを目指して

大きなヤンバルクイナの中はこんな感じです。3階建てくらいの規模で、中身はすべて階段になっています。てっぺんはどんな感じかな〜うきうき
展望台の頂上・・

ヤンバルクイナの一番上はどうなっているのかというとこうなっています。悲。まあーここからも景色が見えるんですけど。絶景というにはちょっと。。
真っ青な空と海が拝めるおすすめ展望台!

ヤンバルクイナさんの横にある展望台です。こっちのほうが圧倒的に絶景(笑)。沖縄の海の青さを満喫できる絶好のロケーションですよ!天気の良い日にぜひ!
辺戸岬の地形まるわかり

展望台から見えるのは海や青い空だけではありません。最北端にある辺戸岬ってこんな形してるんだー。お手元の地図を見ながらどうぞ。