今回は本部町の「山川」というダイビングポイントで潜ります。漁港の裏側にある小さくて目立たない地味な砂浜ですが、侮ってはいけません。レアな生物がよく出てくるポイントです。
一時期は地元のショップさんだけが知るマル秘ポイントでしたが、近年では沖にブイも設置され、ボートでも潜れるようになりました。
浅瀬に藻場があり、沖にはガレ場や砂地もあるバラエティに富んだダイビングポイントです。(写真&文:ICHI)

デンショクミノウミウシ登場

さて何が出てくるでしょうか?早速レアなウミウシ「デンショクミノウミウシ」の登場です。フサフサのミノの部分がカラフルで「電飾」されている感じですよね。きれいだね。

色鮮やかなデンショクミノウミウシ

フサフサ繋がりで

眉毛の部分がフサフサの可愛い「ハダカコケギンポ」です。ダイビングしている人の様子を伺っているようです。表情がたまらないなあ。小指の先ぐらいの小さな魚で、いつもは顔だけ穴の外に出して様子をうかがっています。
この魚は赤でしたが、ポイントによって黒や濃い緑、茶色もいるのです。一時期「沖縄の海で全色のこの魚を写してやろう」と思いましたが、あまりにも色が多いのでやめました。

外の様子をうかがうハダカコケギンポ
今日も小さな巣穴から顔だけ出して、周囲の様子をうかがっていることでしょうね。

エビが見えますか?

スケルトンボディの小さなエビで「カゲロウカクレエビ」と言います。「シロガヤ」という触ると痛みとかゆみに襲われる毒のある生物に住んでいます。体験ダイビンでも拝見することがあるかもしれませんが、うかつに触ろうとすると、シロガヤにやられてしまうので触らないようにしてくださいね。
沖縄本島のダイビングポイントは基本的にこうした小さな生物を探してみていくダイビングが中心です。大きな魚を見たいなら離島がおすすめです。

シロガヤとカゲロウカクレエビ
沖縄本島ダイビングは、小さな生物の生活や生態に関心を持ってもらえるとより楽しめると思います。

珍しいボブサンウミウシ

きれいなウミウシが登場しましたよ。沖縄本島では稀にしか見ることができない「ボブサンウミウシ」です。
実はこのダイビングポイントですが、ウミウシ好きの方には特におすすめです。先ほど紹介した「デンショクミノ」やこのウミウシ以外にも「トウリンミノ」や「トウヨウモ」「パンダツノ」などかなりレアなウミウシが結構な頻度で出てくるのです。沖縄本島の海はウミウシにとって住みやすい環境なのかもしれませんね。

紫が綺麗なボブサンウミウシ
あちこちにレアなウミウシが出てきますので、体験ダイビングでもお宝発見してくださいね。

ついに発見トゲツノメエビ

エビ好きの方にはたまらない「トゲツノメエビ」が出てきました。このダイビングポイントは以前「フリソデエビ」も出てきて4か月ほどずっと同じ場所に居ついたことがあったのです。だからどこかにはいるとは思っていたのですが、ついに見つけましたよ。
見つけようと思ってもなかなか出会えないエビですので、見ることができたらラッキーなエビなんです。小さいエビですが、本当にきれいですよ。

珍しいトゲツノメエビ
刺激しないようにそろりと退却。できるだけここに居てもらうことを願います

浅瀬でゆらゆら

いやー、いろんな生物、しかもレアな生物をたくさん見ることができました。エキジットポイントに向かいましょう。エキジットポイント近くはテトラポットがあって、とても穏やかです。体験ダイビングの方や初心者でも安心して潜れます。
もうすぐ砂浜・・その前に何かが浮いています。「オオウミウマ」ですね。普段は何かにしっぽを巻き付けてジッとしているのに、泳いでいるところに会うとはこれまた珍しいです。 それでは、ゆっくりとビーチに上がっていきましょう。

立ち泳ぎするオオウミウマ
初めて見ましたが立ったまま泳ぐのですね。びっくりです。
沖縄本島ダイビングポイントギャラリー