30分しか潜らないのは何故ですか?

こんにちは。大学生のK太郎といいます。
初めての沖縄旅行で体験ダイビングに挑戦しようと思っていますが、ちょっと割高な気がしていて迷っています。
実際に海に潜る時間は30分とか1時間とかいろんな経験談がネットに載っていましたが、実際はどうなのでしょうか。もし30分だとちょっと割高かなと思っていますが、なぜそんな短い時間しか潜らないのですか?(K太郎さんの質問)

【体験アドバイザー:uchiの回答】

一般的に体験ダイビングでは、海に潜っている時間は30~40分が多いと思います。
その他の時間は何をしているかというと、安全対策のための説明事項、スキューバ機材の説明や簡単なハンドサインの説明などです。

ダイビングでは、潜るだけでなく、それ以外にも必要な時間がたくさんあります。すべて含めると2〜3時間くらいはかかります。なので、そう考えると大して割高ではないのかな、と個人的には思います。

また、実際のダイビングポイントに移動するのに多くの場合はボートを使用するので、アトラクション気分も楽しめたりします。
潜る時間で考えると割高に感じますが、安全対策のために必要な時間や移動時間、インストラクターさんの拘束時間を考えると、むしろ安いくらいなので、お迷いであれば挑戦することをおすすめします。

しぶきを上げて走るダイビングボート
潜っている時間以外も楽しいのが魅力!

減圧症への考慮

また、潜水時間が30~40分くらいなのには理由があります。

減圧症というものを聞いたことがありますでしょうか。これは、スキューバダイビングの潜水後など、その人の取り囲んでいる環境圧が急激に低下すると息切れなどを起こすことをいいます。

潜る時間や深さなどによって症状が出てしまうので、通常の体験ダイビングでは、減圧症を避けるために適度に潜水時間が決められています。

長時間潜っているダイバー
はじめのうちは一度の潜水時間は短めです。

そのような観点からも、30~40分の潜水時間というのは適正な時間だと思います。

時間があるうちに挑戦!

個人的な意見で恐縮ですが、沖縄に行くなら体験ダイビングに挑戦するのが圧倒的におすすめです。

真っ青な空の下で透き通る海の中に潜る。沖縄は日本中、いや世界中のダイバーも憧れています。

まず、透明度が違いますし、海の環境が良いのでカラフルな魚が多く、視覚的にもかなり楽しめます。写真も撮ってもらえるので、学生の思い出や記念としてもおすすめします!

ダイビングの値段はそれなりの金額に感じるかもしれませんが、バイトをもう一日頑張ればできる!くらいの意気込みで頑張ってください!

社会人になったら旅行の時間も今より全然取れなくなるし、今しか行けない島やスポットもあると思います。
そういった場所で、そこでしか味わえない魅力や時間の魅力を感じて欲しいです。

ダイビング好きな社会人の友人は、長期の休みが取れずにもう何年も行けてないとボヤいてましたよ。もっと行ける時にやっておけばよかった。もっとバイトしておけばよかった、って。笑(uchi)

当サイトの情報は主観的な情報も入っており、正確性・安全を保証するものではありません。免責事項